fc2ブログ

カナダ、ケベック州の年間犬猫殺処分数は人口比で日本の303倍






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

Canada/Kanada

 カナダ、ケベック州は、極めてペット(ほぼ犬猫と思われる)の殺処分数が多い州です。ケベック州の人口は約85万人ですが、最も新しい推計値によれば、2021年の年間のペット(犬猫)の殺処分数は30万頭です。この数は人口比で日本の2022年の殺処分数の14,457頭の約303倍です。しかしこれでも大分減ったのです。かつては70万頭以上の犬猫をほぼガス室で殺処分していました。


 人口約85万人のカナダ、ケベック州のペット(犬猫)殺処分数ですが、サマリーで書いた通り極めて多いのです。最も新しい2021年の推計値によれば殺処分数は年間30万頭で、日本の2022年の殺処分数14,457頭の、人口比で約303倍です。その出典から引用します。
 ケベック州の2021年公表の犬猫殺処分推計数は30万頭です。ケベック州の人口は約85万人で、直近の日本の2022年の殺処分数の公表値14,457頭の人口比で303倍です。2021年の公表値は前年の数値になりますので、日本の同時期の殺処分数と比較してもカナダ、ケベック州の犬猫殺処分数は人口比で日本の74倍です。日本は2022年度は殺処分数は大きく減りましたが、カナダ、ケベック州は減った証拠はありません。


Mourir comme un chien, ou un chat 「犬や猫のように死ぬこと」 2021年11月26日

(フランス語原文)
Pour trois millions d’animaux de compagnie au Québec, il se pratique 300 000 euthanasies par année, parfois dans le brouillard de l’improvisation.

(英語)
For three million pets in Quebec, 300,000 euthanasias are carried out per year, sometimes in the fog of improvisation.

ケベック州では300万匹のペットに対して、年間30万件の安楽死が行われ、場合によっては仮設のガス処分機で殺処分が行われています。


(*)
犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況(動物愛護管理行政事務提要より作成)


Repenser le sens des mots: euthanasie et propriétaire 「言葉の意味を見つめ直す:犬猫の安楽死と飼主」 2014年10月2日

(フランス語原文)
Pour ce qui est de la mise à mort dans les fourrières, c’est une décision de société inacceptable que de continuer à permettre aux éleveurs de faire du profit en vendant des animaux alors que collectivement au Québec on accepte la mise à mort de 500 000 animaux de compagnie en santé chaque année.
Les animaux en santé tués ainsi doivent être muselés et attachés pour être piqués car ils se débattent vigoureusement.
Et je rappelle en terminant que les chambres à gaz sont légales et présentes dans de nombreuses fourrières au Québec.
Ces chambres à gaz ne nécessitent aucune présence vétérinaire et permettent aux fourrières de soumissionner à des prix très bas aux conseils municipaux et de décrocher la plupart des contrats.

(英語)
As for the killing in pounds, it is an unacceptable societal decision to continue to allow breeders to make a profit by selling animals while collectively in Quebec we accept the killing of 500,000 healthy pets every year.
Healthy animals killed in this way must be muzzled and tied up before being bitten because they struggle vigorously.
And I would like to remind you in closing that gas chambers are legal and present in many pounds in Quebec.
These gas chambers do not require any veterinary presence and allow pounds to bid at very low prices to municipal councils and win most contracts.

公的動物収容所における殺処分に関して言えば、ケベック州全体では毎年50万頭の健康なペット(ほぼ犬猫と思われる)の殺処分を容認している一方で、ブリーダーが動物(犬猫)を販売して利益を上げることを許可し続けることは、社会的には容認できないことです。
この方法で殺された健康な動物は激しくもがくため、噛まれる前に口輪をかけられて拘束されなければなりません。
またガス室は合法であり、ケベック州ではいくつもの公的動物収容所に存在していることを思い出していただきたいと思います。
これらのガス室は獣医師の立ち会いを必要とせず、公的動物収容所の受託者はほとんどの場合で、地方自治体から非常に低い価格で落札して契約を獲得することが可能です。



 2014年の、ケベック州の犬猫殺処分数50万頭を、同時期の日本の殺処分数と比較します。2014年(平成26年度)の、日本の犬猫殺処分数は15.1万頭です。同時期の2014年のケベック州の殺処分数50万頭は、人口比で日本の約48倍です。

(*)
犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況(動物愛護管理行政事務提要より作成)


 ケベック州は犬猫の殺処分数が多いですが、かつてはさらに多かったのです。2011年ごろまでは、年間75万頭の犬猫を主にガス室で殺処分していました。当時と比べれば半数以下に減っていますが、それ以上に日本の犬猫殺処分数が激減しているので、カナダの犬猫殺処分数は人口比で日本の数10倍~という高水準を続けています。
 しかし驚くことに「カナダは殺処分ゼロである」や、著しくカナダは日本に比べて犬猫の殺処分数が少ないというデマ情報が日本で蔓延しています。次回はそれ等を取り上げたいと思います。


(動画)

 Marche à Québec contre les usines à chiots et l'euthanasie par chambre à gaz.(フランス語) 2011年1月7日公開。カナダ、ケベック州における、犬猫のガス室殺処分とパピーミルによる子犬生産に対する抗議デモ。
 私はフランス語は全くわかりませんが、プラカードに書かれた、「750,000=75万」、「Gaz (chambre à gaz)=ガス(ガス室)」、「euthanasie=安楽死」、「chat=猫」、「chien=犬」、「Non=No」の単語ぐらいはわかります。かなり大規模なデモです。なぜこれほど殺処分が多いのか理解できません。当時のカナダ、ケベック州の犬猫殺分数75万頭は、人口比に直せば日本で年間1095万頭を殺処分していることになります。日本では、犬猫殺処分数が最も多かった時期でも年間100万頭台でした。

スポンサーサイト



ドイツの犬税はペットショップやブリーダー等の商業者には課税されない~「ドイツではペットショップにも犬税がかかるのでペットショップでの犬販売を抑制している」という大嘘






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
In Japan kursieren Fehlinformationen über die deutsche Hundesteuer.

 

 記事、
ドイツの犬税に関する情報はほぼ全てが大嘘~ライターの疾患が疑われるレベル
ドイツの犬税は自治体により複数犬の累進や闘犬種の加算はそれぞれ異なる
ドイツの犬税は使途が限定されない普通税。未納者は15%未満で犬税未登録の罰則は1万ユーロ以下の過料等がある
の続きです。
 日本では、ドイツの犬税に関する情報がネット上にあふれています。しかし完全に正確なものは私は調べた限り1つもありません。「犬税はペットショップにも課税されるためにペットショップを抑制する効果がある」、「犬税は1万円以上」といったデマが拡散されています。しかしこれらはすべて真逆の荒唐無稽なデマです。



 サマリーで述べた通り、ドイツの犬税に関する情報が日本ではネット上であふれています。しかし私が確認した限り、正確なものは皆無でした。余りにもひどい、荒唐無稽な、聞いた者が悶絶死しかねない酷い内容のものをいくつか例示します。


ペット先進国「ドイツ」の動物愛護精神と日本との比較 2022年1月3日

捨てられた糞は、犬税を使用して州が定期的に回収している。(*3)
ドイツのティアハイムの譲渡率は9割を超える。(*9)
ドイツでは生体販売を行うショップが非常に少ない。(*10)
というのも、ドイツの犬税はペットショップにも課せられる。(*11)
ドイツで犬を迎える人のほとんどはブリーダーかティアハイムを利用。
(*12)

 ここまでひどいとライターの精神疾患を疑います。今回は(*11)のデマを取り上げますが、(*3)(*9)(*10)(*12)も、荒唐無稽な真逆のデマであることを、連載で述べています。


ドイツでの愛犬に対する税金について

ドイツには『犬の税金』と呼ばれる税金があります。
この税金は愛犬一頭あたりにつき年間1万円以上を支払うこととなります(*8)。



  今回記事では「ドイツの犬税はペットショップにも課せられる」と「ドイツの犬税では一頭あたりにつき年間1万円以上を支払う」ががデマであることを、反証を挙げて説明します。まず犬税に関する、ドイツ語の文献からいくつか引用します。


Befreiung von der Hundesteuer: Für wen gibt es Vergünstigungen? 「犬税の免除:誰に対してその優遇がありますか?」 2023年2月2日

Außerdem müssen Sie keine Hundesteuer zahlen, wenn Sie Ihre Hunde zu gewerblichen Zwecken halten.
Das gilt z. B. für Hundezüchter oder Hundehändler.

また、商業目的で犬を保有する場合には犬税を支払う必要はありません。
これは例えば次のような場合に当てはまります:犬のブリーダーまたは犬販売業者に対して。



Hundesteuer 「犬税」 ウィキペディア

Rechtsgrundlage für die Erhebung der Hundesteuer ist die jeweilige kommunale Hundesteuersatzung.
Das Recht zur Erhebung der Hundesteuer haben die Gemeinden.
Daher variiert der Steuersatz von Gemeinde zu Gemeinde erheblich.
70 Gemeindenim Jahr 2015 Beträge zwischen 0 und 189 Euro pro Jahr fest.
Für Hunde, die zu gewerblichen Zwecken gehalten werden (zur gewerblichen Hundezucht oder für den Hundehandel, Hütehunde), darf keine Hundesteuer erhoben werden.
da die Gesetzgebungskompetenz Art. 105 Abs. 2a GG (örtliche Verbrauch- und Aufwandsteuern) nur eine Steuer für das Halten von Hunden durch natürliche Personen zu privaten Zwecken abdeckt.

犬税を徴収する法的根拠は、それぞれの自治体の犬税条例です。
地方自治体は犬税を徴収する権利を有します。
したがって税額は自治体によって大きく異なります。
2015年には70の地方自治体が年間0~189ユーロ(3万24円 1ユーロ=160円)の範囲で税額を設定していました。
商業目的(商業的な犬の繁殖または犬の売買、事業の使役に用いる牧畜犬)で飼われている犬には、犬税は課税されません。
なぜならば、ドイツ連邦基本法(憲法)第105条2a (地方消費支出税)での立法権限は、自然人による私的目的での犬の飼育に対する税のみを対象としているからです。



(*11)
「ドイツの犬税はペットショップにも課せられる」の嘘

 ドイツの犬税は、商業目的で犬を保有する場合は課税されません。それは全ての自治体においてです。なぜならば犬税の立法の根拠がドイツ基本法(憲法)105条2a に定められているからです。犬税は「地方消費支出税」の一種ですが、その課税は「自然人でありかつ私的目的」のみが課税対象となるからです。
 「犬ブリーダー、ペットショップなどの犬販売業者、牧畜犬など事業に用いる使役犬」は憲法の規定で犬税を課すことはできません。その他、地方自治体条例の多くでは、個人利用に盲導犬介助犬、個人経営のティアハイムの犬等の犬税を免除、もしくは減免しています。


(*8)
「ドイツの犬税では一頭あたりにつき年間1万円以上を支払う」の嘘

 ドイツの犬税は税額等の決定では、各自治体の自由裁量権があります。少数ですが、犬税が課されない自治体もあります。つまりゼロ円です。少額の犬税では、普通犬種で最初の一頭で1頭当たり16ユーロ(日本円で2,000円台)から186ユーロ(日本円で3万円近く)の自治体まで様々です。
 闘犬種の犬税では、1頭当たり2,000ユーロ(約32万円 1ユーロ=160円)という犬税額の自治体もありました。しかしこれは「事実上犬を絞め殺す(飼主が飼犬を殺処分に追い込む)目的で」適法ではないと裁判所が判決しました。このように犬税額はまちまちです。この件については改めて記事にします。


(画像)

 Hundesteuer - Wie hoch fällt sie aus und wer muss sie bezahlen? | Daub & Bürgelin 「犬税の税額はいくらですか-誰が支払わなければなりませんか?」 2022年10月18日 

Wusstest du, dass es Unterschiede in der Steuererhebung zwischen verschiedenen Hunderassen gibt und man in speziellen Fällen sogar von der Steuer befreit wird?

ドイツの犬税は犬種によって税金の金額に違いがあり、特別な場合には税金が免除されることもあることを、をあなたはご存知ですか?


概要:犬税は市町村税です。状況に応じて税額が変わります。
・犬が登録されている市によって。
・闘犬はかなり高額になる可能性があります。
・補助犬や盲導犬は免除を申請することもできます。
 猫には税金がかかりません。それは不公平ではないですか?


ドイツの犬税は使途が限定されない普通税。未納者は15%未満で犬税未登録の罰則は1万ユーロ以下の過料等がある






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
In Japan kursieren Fehlinformationen über die deutsche Hundesteuer.

 

 記事、
ドイツの犬税に関する情報はほぼ全てが大嘘~ライターの疾患が疑われるレベル
ドイツの犬税は自治体により複数犬の累進や闘犬種の加算はそれぞれ異なる
の続きです。
 日本では、ドイツの犬税に関する情報がネット上にあふれています。しかし完全に正確なものは私は調べた限1つもありません。「犬税は犬の糞清掃など犬の飼主のために使われる」、「犬税を支払っている飼い主は4分の1」、「犬税未納でも処罰する法律がない」といったデマが拡散されています。しかしこれらはすべて真逆の荒唐無稽なデマです。



 サマリーで述べた通り、ドイツの犬税に関する情報が日本ではネット上であふれています。しかし私が確認した限り、正確なものは皆無でした。余りにもひどい、荒唐無稽な、聞いた者が悶絶死しかねない酷い内容のものをいくつか例示します。


ペット先進国ドイツの犬税。仕組みやメリットは? 2019年2月12日

犬税として徴収された税金の一部は犬や愛犬家に関わる費用、さらに、犬によって汚された街の清掃費用として使われています。(*3)


ユニークな税「犬税」|ホームメイト|パブリネット

犬税によって徴収された税金は、犬のフン害によって汚された街の清掃費用として使われるなど、主に犬や愛犬家にかかわる費用のために使われています。(*3)


犬にも税金!?動物愛護先進国ならではの「犬税」はどんな取り組み? 2021年9月10日

実際に犬を飼っている人の4分の1くらいの人しか犬税を納税していない。(*5)
「犬税を支払う」という法律を守らない人を取り締まる法律がない。(*6)



ドイツでの愛犬に対する税金について

ドイツには『犬の税金』と呼ばれる税金があります。
この税金は愛犬一頭あたりにつき年間1万円以上を支払うこととなり(*8)、用途としては犬の糞で汚れてしまった街の清掃費用などに当てられます。(*3)



ペット先進国「ドイツ」の動物愛護精神と日本との比較 2022年1月3日

捨てられた糞は、犬税を使用して州が定期的に回収している。(*3)


 今回記事では「犬税として徴収された税金の一部は犬や愛犬家に関わる費用、さらに、犬によって汚された街の清掃費用として使われています」、「犬を飼っている人の4分の1くらいの人しか犬税を納税していない」、「取り締まる法律がない」がデマであることを、反証を挙げて説明します。まず犬税に関する、ドイツ語の文献からいくつか引用します。


Hundesteuer 「犬税」 ウィキペディア

Die Hundesteuer ist eine Gemeindesteuer, mit der das Halten von Hunden besteuert wird.
Der keine bestimmte Leistung (etwa das Reinigen der Straßen von Hundekot) gegenübersteht und die nach dem Gesamtdeckungsprinzip zur Finanzierung aller kommunalen Aufgaben mitverwendet wird.

犬税は犬の飼育に対して課税される市町村税です。
犬税は特定の行政サービス(道路の犬の糞の清掃など)に支出されるものではありません。
そして犬税は(普通税の)一般財源となる原則が適用され、従ってすべての地方自治体の業務に必要な資金(一般会計)を提供するために用いられます。



Fahnder verfolgen illegale Fifis 「捜査当局は違法な犬税脱税者を追及します」 

Auf 5,5 Millionen Hunde hochgerechnet, würden demnach die Halter von rund 800 000 Hunden keine Abgaben entrichten.
Damit dürfte Hinterziehung von Hundesteuer deutlich weiter verbreitet sein als Steuerflucht in die Schweiz.
Halter, die ihre Hunde verschweigen, begehen zwar keine Steuerstraftat, sondern nur eine Ordnungswidrigkeit.
Trotzdem drohen Nachzahlungen für bis zu vier Jahre sowie Geldbußen, deren Höhe von Kommune zu Kommune variiert.
Dass ein Verstoß gegen die Meldepflicht „mit einem Bußgeld von bis zu 10.000 Euro geahndet werden kann".
Noch eins drauf setzte die Schweizer Gemeinde Reconvilier im Kanton Bern.
Im Januar kündigte der Gemeinderat an, dass er plane, „Hunde, deren Besitzer die Hundesteuer nicht zahlen, einzuschläfern“.

犬の数を 550万頭と推定すると、約80万頭の犬の飼い主は犬税を払っていないことになります(註 犬税未納割合は14.5%)。
このことは犬税の脱税が、ドイツではスイスへよりもはるかに蔓延している可能性が高いことを意味しています。
ドイツでは(税金を払わないようにするために)飼い犬を隠す飼い主は、脱税という犯罪ではなく、単なる行政犯罪です。
それにもかかわらず犬税登録しなければ最長4年間にさかのぼって犬税を滞納しているとみなされ、その課税や罰金のリスクがあり、その額は自治体によって異なります。
犬税の犬の登録義務違反には「最高1万ユーロ(160万円 1ユーロ=160円)の過料が科される可能性がある」とされています。
スイスのベルン州レコンヴィリエ市は、ドイツよりも良い決定をしました。
同市議会は1月に、「飼主が犬税を支払わない犬を安楽死させる」計画を公表しました。


 この記事は、「ドイツの犬税未納者は14.5%でスイスに比べれば比率が高い。それはドイツはスイスの様に、犬税未納者から犬を取り上げて強制的に犬を殺処分する法律がなく、犬飼育者に甘いからだろう」と述べています。「ドイツでは犬税を払っている飼い主は25%」という、とんでもないデマ情報はどこから来たのでしょうか?


(*3)
「犬や愛犬家に関わる費用、さらに、犬によって汚された街の清掃費用として使われています」の嘘

 犬税は日本でいう「目的税」ではなく、税収の使途が特定されない「普通税」です。つまり日本で言えば自治体が徴収権がある固定資産税や酒税に近いものです。他の税収と共に自治体の一般財源になります。ドイツの犬税の0.01パーセント程度は犬の嘘の清掃費用に用いられているかもしれませんが、犬の糞の清掃費用は一般会計から支出されます。
 この記述が正しければ、「ドイツでは所得税や法人税の一部が犬の糞の清掃費用に使われる」も正しいことになります。「主に犬や愛犬家にかかわる費用のために使われています」は完全に誤り。繰り返しますが、犬税は一般財源になりますので、犬に用いられる比率は所得税や法人税と同じになります。「用途としては犬の糞で汚れてしまった街の清掃費用などに当てられます」の記述も誤り。これだと税収を特定の使途にしか用いることがきない目的税という意味になります。犬税は繰り返しますが、税収が使途の定めがない一般財源となる「普通税」です。


(*5)
 「(ドイツでは)実際に犬を飼っている人の4分の1くらいの人しか犬税を納税していない」の嘘

 引用した記事は公開時は不明ですが「ドイツの犬の飼育数550万頭」とありますので、15年以上前のものと思われます。この資料によれば、ドイツ全土で犬税登録をせずに犬税が未納な飼主は、14.5%とされます。それでも著者は「ドイツの犬税未納率はスイスと比べて多い」と批判しています。スイスは犬税未納の罰則として、犬を矯正的に安楽死(殺処分)させることができると、州法にあるからです。
 そもそも納税義務者のうち、25%しか納税していないとすれば、その税制度は破綻しています。数百年も続ける前に廃止するか、制度改革があるはずです。このような馬鹿げたデマを平気で書けるライターの資質とは、いったい何なのでしょうね?ドイツは市町村の犬税登録と共に、州等の犬の登録の義務化も進んでいます。もちろん罰則があります。犬の登録では犬税登録の証明が必要なので、現在はむしろ犬税無登録は減っている可能性があります。


(*6)
「『犬税を支払う』という法律を守らない人を取り締まる法律がない」の嘘

 ドイツでは、犬税登録をせず未納の人に対しては、自治体によっては処罰に幅はあるものの、おおむね「1万ユーロ以下の過料+4年間の追徴課税(これは行政側がその犬が4年前に取得したことが証明できなくても課税できる)」の罰則があります。過料等を支払わなければ、財産や給料が差し押さえられます。そもそも罰則規定がない税制度などありえないでしょう。


(動画)

 Realer Irrsinn: Hundesteuer ohne Hund in Hilden | extra 3 | NDR 「本当にくるっています:ヒルデン市では犬を飼っていないのに犬税が請求される | 番外編3 | NDR(ドイツのテレビ放送局)」 2022年8月28日

Die Stadtverwaltung von Hilden fordert einen Bürger auf Hundesteuer zu zahlen, obwohl er gar keine Hunde hat.
Doch so einfach lässt sich die Stadt nicht abspeisen.

ヒルデン市税務当局は、犬を飼っていない市民に対して犬税の支払いを督促しています。
しかし(犬を買っていないことっを説明しても)市は街は簡単には引き下がりません。


概要:ヒルデン市のクラールさんは犬を飼っていないにもかかわらず、市から犬税の督促を受けています。3年間の滞納で現在1,400ユーロとなっています。クラールさんは自分のFace Bookで自室に知人の犬がいる写真を投稿しましたが、市税務当局はそれがクラールさんが犬を飼っている証拠と主張しています。クラールさん「その犬は2時間後に帰ったのに」。クラールさんは弁護士に相談することにしました。
 このようにドイツの犬税の徴収は、かなり厳しく追及されます。「犬税を払わなくて罰する法律がない」などありえません。日本人でドイツに転居したした人が「犬を飼っていないのに犬税の督促が来て驚いた」という話もあります。日本人は日本のマスコミのドイツの犬愛護に関するデマ情報を信じて、「ドイツで犬を飼ったら楽しいだろう」と勘違いして犬を飼う人が多いのかもしれません。日本の情報を信じた人は大概失望するのですけど(笑)。

ドイツの犬税は自治体により複数犬の累進や闘犬種の加算はそれぞれ異なる






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
In Japan kursieren Fehlinformationen über die deutsche Hundesteuer.


 記事、ドイツの犬税に関する情報はほぼ全てが大嘘~ライターの疾患が疑われるレベル
の続きです。
 日本では、ドイツの犬税に関する情報がネット上にあふれています。しかし完全に正確なものは私は調べた限1つもありません。「複数犬を買うと累進的に犬税が加算される」、「闘犬種は一般犬種の3倍」、「年1万円以上」といったデマが拡散されています。ドイツの犬税は市町村税で市町村に課税の自由裁量権があります。複数犬の累進加算、闘犬種の加算は自治体により異なります。それ等がない自治体もあります。一般犬種で犬税が課税されない自治体、日本円で2,000円台、3万円以上と税額にも幅があります。



 サマリーで述べた通り、ドイツの犬税に関する情報が日本ではネット上であふれています。しかし私が確認した限り、正確なものは皆無でした。余りにもひどい、荒唐無稽な、聞いた者が悶絶死しかねない酷い内容のものをいくつか例示します。


ペット先進国ドイツの犬税。仕組みやメリットは? 2019年2月12日

犬税は頭数が増えるほど税金が高くなる。(*)
闘犬指定種は税金が3倍かかります。(*1)
檻に入れて飼育する場合はさらに檻の中の頭数によって課税されます。(*2)



犬にも税金!?動物愛護先進国ならではの「犬税」はどんな取り組み? 2021年9月10日

闘犬指定種の場合は税金が一般的な犬より3倍も高い。(*1)


 今回記事では「ドイツの犬税は頭数が増えるほど税額が高くなる」、「闘犬指定犬種は税金が3倍かかる」、「(ドイツの犬税は)一頭あたりにつき年間1万円以上を支払う」がデマであることを述べます。上記の記述では「ドイツ全土で適用される」という意味になります。しかしそれは誤りです。ドイツの犬税は市町村税で、課税するか否かを含めて、税額には各市町村の自由裁量権が認められています。まずドイツの犬税に関する資料から引用します。


Hundesteuer 「犬税」 ウィキペディア

Rechtsgrundlage für die Erhebung der Hundesteuer ist die jeweilige kommunale Hundesteuersatzung.
Das Recht zur Erhebung der Hundesteuer haben die Gemeinden.
Die Verwaltung der Steuer und der Ertrag steht den Gemeinden zu, die in Satzungen die Regelungen zu Befreiungsmöglichkeiten und zur Höhe der Steuer festlegen.
Daher variiert der Steuersatz von Gemeinde zu Gemeinde erheblich.
70 Gemeindenim Jahr 2015 Beträge zwischen 0 und 189 Euro pro Jahr fest.

犬税を徴収する法的根拠は、それぞれの自治体の犬税条例です。
地方自治体は犬税を徴収する権利を有します。
税額と税の徴収の管理は地方自治体の責任であり、地方自治体が法令で税の免除の例外規定と税額に関する規定を決定します。
したがって税額は自治体によって大きく異なります。
2015年には70の地方自治体が年間0~189ユーロ(3万24円 1ユーロ=160円)の範囲で税額を設定していました。



Was ist die Hundesteuer und was kostet die Hundesteuer? 「犬税とは何ですか、そして犬税はいくらかかりますか?」 2022年4月20日

4. Was kostet die Hundesteuer?
Hundesteuer nach Wohnort
Da die Gemeinden den Steuersatz festlegen, kann dieser je nach Stadt variieren.
Beispielstädte für unterschiedliche Hundesteuersätze nach Wohnort

4. 犬税はいくらかかりますか?
居住地により異なる犬税額
税額は市区町村が設定するために、市区町村によって異なる場合があります。
居住地ごとに異なる犬の税率が適用される市町村の例


ドイツ 犬税額 市町村


Hundesteuer nach Anzahl der Hunde
Beispielstädte für unterschiedliche Hundesteuersätze nach Anzahl der Hunde

飼育する犬の頭数に応じた犬税額
犬の数に応じて犬の税額が異なる市町村の例


ドイツ 犬税 犬の数 市町村


Hundesteuer nach Hunderasse
Sollte Dein Hund gefährliches Verhalten zeigen, hat er zum Beispiel einen Menschen gebissen, dann kann er als gefährlicher Hund eingestuft werden und Du musst den Listenhund-Steuersatz zahlen.

特定の犬種に適用される犬税額
あなたの犬が人を噛むなど、危険な行動をとった場合、その犬は危険な犬として分類され、記載されている犬税率を支払わなければなりません。


ドイツ 犬税 市町村 闘犬種

(*1)
「闘犬指定犬種は税金が3倍かかる」の嘘

 法律で定めた「危険犬種」の場合、一般犬種の犬税額より高額の犬税課税される自治体はあります。しかしもすべての自治体とは限らず、一般犬種と同じ犬税額を課税する自治体もあります。なお法律で定めた犬種のみならず、人を咬んだり攻撃性を示す犬(重大咬傷事故の場合はその犬は殺処分されます)も、闘犬種と同様に、甲賀宇の犬税を課す自治体があります。
 加算額のまちまちで、闘犬種に一般犬種の約9倍の高額な犬税を課す自治体がある一方、闘犬種と同額の犬税を課す自治体もあります。一般犬種の25倍の高額の犬税を闘犬種に科した自治体がありましたが、司法判断で無効とされました。この裁判に関しては、別の機会に記事にします。

(*2)
「(ドイツの犬税は)一頭あたりにつき年間1万円以上を支払う」の嘘

 先に述べた通り、ドイツの犬税は市町村税であり、各市町村に課税の有無や税額等を定める地涌裁量権があります。ですから犬税自体ない自治体もありますし、一般犬種で日本円で2千円台(16ユーロ 1ユーロ=160円)のクレーヴェ市がありますし、3万円超(186ユーロ 1ユーロ=160円 186ユーロ)のマインツ市もあります。

(*2)
「檻に入れて飼育する場合はさらに檻の中の頭数によって課税されます」の嘘

 飼育方法、例えば檻に入れる、鎖につないで飼育する(ドイツでは鎖につないで犬を飼育することは禁じていません。日本では「ドイツでは犬を鎖につないで飼うことが禁止されている」というデマ情報がありますが)、室内で飼育する等で、犬税額に差を設けている自治体は1つも確認できませんでした。そもそ檻に入れて飼育しているのか、それが一時的なのかは、市町村税の担当者は把握できないでしょう。


(動画)

 Umstrittene Kampfhundesteuer 「物議をかもしている闘犬種の犬税」 2017年8月8日

Das Neunfache an Steuern zahlen - das blüht Nina Hasiwa für ihren kinderlieben Kampfhund Merlin.

一般犬種の9倍(あらっw)の税金を払っている - それはニーナ・ハシワさんが子供好きの闘犬種のマーリンが生き延びるためにしていることです。


概要:ドイツ、バーデン-ヴュルテンベルク州コンスタンツ市のニーナ・ハシワさんは怒っています。ハシワさんは愛犬マーリンのために、年間900ユーロの犬税を払っているからです。一般犬種は100ユーロしません。マーリンはアメリカン・スタッフォードシャー・テリアで、バーデン-ヴュルテンベルク州では危険犬種のリストに載っているからです。
 コンスタンツ市の広報官は「若者はこのような闘犬種を購入したがります。しかし当市ではそのようなことはあってはなりません。闘犬種の犬を買うという流行を制御する方法として(高額の犬税を課すことは)、周りに示すことで効果が期待できます。犬が欲しいのならば、他の犬種を買うことができるのだから」。
 18年前にハンブルク市で6歳の男の子がピットブルに咬まれて死亡しました。政治家らは早急に対策を講じ、闘犬種の犬を規制する法案が可決しました。しかしニーナ・ハシワさんらはこの法律を否定しています。犬の攻撃性は犬種に基づくのではなく、個々の飼主の接し方によります。犬が攻撃的にならないようにするためには、飼主が責任もって訓練すればよいのです。コンスタンツのティアハイムの責任者も、高額の闘犬種の犬税に反対しています。犬税が払えなくなった飼主が犬を捨てるからです。木や門に縛り付けられていて捨てられたこともあります。

ドイツの犬税に関する情報はほぼ全てが大嘘~ライターの疾患が疑われるレベル






Please send me your comments.    dreieckeier@yahoo.de
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare.   dreieckeier@yahoo.de
メールはこちらへお寄せください。   dreieckeier@yahoo.de

(Zusammenfassung)
In Japan kursieren Fehlinformationen über die deutsche Hundesteuer.


 日本では、ドイツの犬税に関する情報がネット上にあふれています。しかし完全に正確なものは私は調べた限1つもありません。「ドイツでは犬税を払っている人は4分の1(25%)」(真実は未納者は15%)、「闘犬種の犬税額は一般犬種の3倍である(同額の自治体から9倍程度まで差がある)」、「犬の福祉に用いられる目的税である(財源が特定されない普通税である)」、「ペットショップの販売用の犬にも課税される(事業者の販売用犬は課税されない)」、「犬税は各州法で定められる(犬税は市町村税で根拠法は各自治体条例)」、「犬税を払わなくても処罰されない(行政罰10,000ユーロ=160万円以下の過料が科される)」等です。まさに聞いた者が悶絶死しかねない内容です。


 サマリーで述べた通り、ドイツの犬税に関する情報が日本ではネット上であふれています。しかし私が確認した限り、正確なものは皆無でした。余りにもひどい、荒唐無稽な、聞いた者が悶絶死しかねない酷い内容のものをいくつか例示します。


ペット先進国ドイツの犬税。仕組みやメリットは? 2019年2月12日

犬税は頭数が増えるほど税金が高くなる。(*)
闘犬指定種は税金が3倍かかります。(*1)
檻に入れて飼育する場合はさらに檻の中の頭数によって課税されます。(*2)
犬税として徴収された税金の一部は犬や愛犬家に関わる費用、さらに、犬によって汚された街の清掃費用として使われています。(*3)
犬税の納税者には犬が迷子になってもすぐに保護できるよう「犬の名札」が支給され、何かあってもすぐに飼い主が判明します。(*4)



ユニークな税「犬税」|ホームメイト|パブリネット

犬税によって徴収された税金は、犬のフン害によって汚された街の清掃費用として使われるなど、主に犬や愛犬家にかかわる費用のために使われています。(*3)


犬にも税金!?動物愛護先進国ならではの「犬税」はどんな取り組み? 2021年9月10日

闘犬指定種の場合は税金が一般的な犬より3倍も高い。(*1)
実際に犬を飼っている人の4分の1くらいの人しか犬税を納税していない。(*5)
「犬税を支払う」という法律を守らない人を取り締まる法律がない。(*6)
6時間以上室内に閉じ込めてはいけない、外の気温が21度以上になる場合は、車内に犬を置き去りにしてはいけない、などといったことが法律で定められている。
(*7)


ドイツでの愛犬に対する税金について

ドイツには『犬の税金』と呼ばれる税金があります。
この税金は愛犬一頭あたりにつき年間1万円以上を支払うこととなり、用途としては犬の糞で汚れてしまった街の清掃費用などに当てられます。
(*8)


ペット先進国「ドイツ」の動物愛護精神と日本との比較 2022年1月3日

捨てられた糞は、犬税を使用して州が定期的に回収している。(*3)
ドイツのティアハイムの譲渡率は9割を超える。(*9)
ドイツでは生体販売を行うショップが非常に少ない。(*10)
というのも、ドイツの犬税はペットショップにも課せられる。(*11)
ドイツで犬を迎える人のほとんどはブリーダーかティアハイムを利用。
(*12)


(*)
  ドイツの犬税は市町村税で、各市町村に税額の自由裁量権があります。したがってすべての自治体で、犬の飼育頭数が増えれば累進的に税額が高くなるわけではありません。犬の頭数が増えても1頭当たりの税額が同じ自治体もあります。

Was ist die Hundesteuer und was kostet die Hundesteuer?


(*1)
 ドイツの犬税は市長村税で、各市町村に税額の自由裁量権があります。したがって一般犬と闘犬種の犬税額の差は自治体によって大きく異なります。闘犬種と一般犬種の犬税額が同じ自治体もあれば、闘犬種の犬税額が一般犬種の約9倍という自治体があります。一般犬種の25倍という高額の犬税を課す自治体もありましたが、司法判断で適法ではないと判決されました。

Was ist die Hundesteuer und was kostet die Hundesteuer?


(*2)
 犬税において、犬を檻に入れて飼育したことによる税額を加算する自治体は確認できませんでした。

Hundesteuer


(*3)
 犬税は使途が限られた目的税ではなく普通税です。従つて犬税は一般財源に組み込まれ、特別に犬の福祉のために支出されるわけではありません。

Hundesteuer


(*4)
 犬税登録をして犬税を納付すれば、納税した年にその年の金属のメダル状の「納税済票」が交付されます。しかしこれにはその犬の納税番号が刻印されているだけで、犬の名前や飼主等の情報は記載されていません。


(画像)

 ドイツの犬税の納付済み票

犬税登録票


(*5)
 「犬を飼っている人の4分の1くらいの人しか犬税を納税していない。」ですが、犬税の未納者は、犬の飼育者全体の約15%程度と推計されています。そもそも納税義務がある者の25%しか税金を徴収できない税制度は破綻していると言ってよく、数百年も存続しません。廃止するか制度改革を行っているはずです。

Fahnder verfolgen illegale Fifis


(*6)
 「犬税を支払う」という法律を守らない人を取り締まる法律がない」ですが、犬税の未納は行政犯罪として処罰され、過料10,000ユーロ(約160万円 1ユーロ=160円)以下が科されます。

Hund nicht angemeldet? Ein Hunde-Profi klärt auf! (Ratgeber) 2022年9月5日


(*7)
 「6時間以上室内に閉じ込めてはいけない、外の気温が21度以上になる場合は、車内に犬を置き去りにしてはいけない」という、法律の明文規定はドイツにはありません。


(*8)
 「(ドイツの犬税は)一頭あたりにつき年間1万円以上を支払う」ですが、1頭当たりの犬税額が数千円、もしくは犬税がない自治体もあります。

Was ist die Hundesteuer und was kostet die Hundesteuer?


(*9)
 「ドイツのティアハイムの譲渡率は9割を超える」ですが、該当する資料はドイツ語原文ではありません。ティアハイムの犬の譲渡率は概ね75%と推計されています。

「ドイツのティアハイムの譲渡率は90%以上」は大嘘。70%台で日本の犬の公的譲渡率と変わらない


(*10)
 「ドイツでは生体販売を行うショップが非常に少ない」ですが、ドイツの生体販売ペットショップの数は2020年は4,370店舗ありました。この数は人口比で日本の1.3倍です。ドイツにある世界最大のペットショップでは犬猫も売っています。

ドイツには4,370の生体販売ペットショップがある。その数は人口比で日本の1.3倍(2020年)


(*11)
 「ドイツの犬税はペットショップにも課せられる」ですが、ドイツの犬税はペットショップやブリーダー等の営為事業者の販売目的の犬には課税されません。これは全ての連邦州で適用されます。

Befreiung von der Hundesteuer: Für wen gibt es Vergünstigungen? 2023年3月2日


(*12)
 「ドイツで犬を迎える人のほとんどはブリーダーかティアハイムを利用」ですが、ドイツのブリーダーの年間の子犬生産数は6万頭台、ティアハイムの犬譲渡数は約6万頭です。対してドイツが輸入する犬の数は年間50万頭です。したがってドイツではブリーダーの販売数もティアハイムの譲渡数も、犬の取得に占めるシェアは10%か10パーセント未満です。ドイツでの犬の取得で最も多いのは外国産の犬をネットで買うことです。

「動物愛護先進国ではほとんどが保護施設から犬を入手する」という人は自分がバカと言うことを自覚すべき


 これらの記事の荒唐無稽で真逆のドイツの犬税に関する記述ですが、書き手の病的作話症か、妄想性の何らかの疾患が疑われるハチャメチャなレベルです。まじめに彼らがしかるべき機関を受診することをお勧めします。
 犬税に関しては、簡単なドイツ語ワードで即情報が得られます。その様な基本的なことをせずに、自分の思い込みだけで維持を書いてしまうのか、その神経は私は理解できません。次回以降の記事では、上記に示したドイツの犬税に関するデマのドイツ語の文献による反証示し、解説したいと思います。


(動画)

 LUXUSGUT HUND? Ärger um teure Hundesteuer - Ein Relikt aus dem Mittelalter 「犬はぜいたく品? 高額な犬税に対する犬の飼主に怒り それは中世から続く遺物です」 2023年5月8日

Die Hundesteuer ist eigentlich ein Relikt aus dem Mittelalter.
Die Hundesteuer, die Gemeinden von Hundebesitzern erheben, steigen von Jahr zu Jahr und spült ordentliche Summen in die Kassen der Kommunen.
Und sie ist umstritten, weil jede Gemeinde die Höhe selbst festsetzen kann.

犬税は実は中世の名残です。
自治体が犬の飼い主に課す犬税は年々増税しており、かなりの額が自治体の金庫に入ります。
そして、各自治体が金額自体を設定できるため、物議を醸しています。


概要:犬の飼主は怒っています。毎年払っている犬税は犬のために使われるわけではないからです。そしてペットで課税されるのは犬だけです。
 犬税額は年々増税しています。「昨年は犬1頭80ユーロだったのが今年は100ユーロです」。犬税の課税は自治体によってバラバラです。金額に大きな違いがあります。犬の数によって累進的に税額が高くなる自治体もあれば、ない自治体もあります。闘犬種の加算もある自治体があり、ない自治体もあります。犬税自体がない自治体もあります。
 自治体にとっては犬税は、税金を取りやすい「天国」なのです。犬の数が増えたために過去10年間でドイツ全土での犬税収入は44%も増え、4億1,400万ユーロになりました。犬税は特定の目的を持たない普通税です。自治体の一般会計に入れられます。
 猫にも課税すべきです。猫は犬のように柵で囲われて1歩も外に自由に出られないのと違い、自由に外を徘徊します。そして猫は野鳥を捕食するなど野生動物に被害を及ぼします。その他にも救助犬などでの犬税の課税が免除されているのは不公平です。

プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数 8,163
・1日の最高純アクセス数 4,956
・カテゴリー(猫)別最高順位7,928ブログ中5位
・カテゴリー(ペット)別最高順位39,916ブログ中8位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

なお、SNS、掲示板、QandAサイトなどでは、多数の本ブログ管理人の私(HN さんかくたまご)(武田めぐみ)のなりすまし、もしくはそれと著しく誤認させるサイトが存在します。
しかし私が管理人であるサイトは、このページのフリーエリアにあるリンクだけです。
その他のものは、例えば本ブログ管理人が管理人と誤認させるものであっても、私が管理しているサイトではありません。
よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR